第6回千葉しぼり展示会(2019)
- 2019/10/27
- 06:30
おはようございます。
さてさて、昨日は終日千葉しぼり展示会に参加して参りました。

さてさて、昨日は終日千葉しぼり展示会に参加して参りました。

昨日の記事の通り、アルティメットコンテナをスタック後、布を巻きつけての
展示だったのですが、布がうまくアルティメットコンテナにフィットせずはみ出て
しまい、両隣の展示モデラーさんにご迷惑をおかけしてしまいました。すみません。
次回までの改善点にしなければと思いました。



半面、アルティメットコンテナのおかげで目線を上げることができ、フォトフレームとの
組み合わせでしっかり立たせることができました。個人で出る展示会はこの方法が定番になりそうです。

そして、あまり写真は撮れていませんが、いつもの通り、Amazon Photosにアルバムを作成しました。
サムネイルをクリック頂くと、アルバムにジャンプします。
それで、昨日も書きましたフォロワーさんとやっとお会いすることができ、今回の個人的宿願が果たせた
ことと、見学に来られていたフォロワーさんと製作に関するお話をたくさんできたことはすごく有意義でした。
お二人とも拘りがすごい。それが自分の趣味趣向と合っているので話していて楽しいし勉強になる。
展示会で一番楽しいのはこういうことなんですよね。
特にサークルで参加する展示会は、模型も展示した瞬間からどうでもよくなっていて、
価値観とか、許せる・許せないことの線引きラインが近いメンバとたわいもない話をすることが楽しい、
要は居心地がいい人たちと話せるというのが最近の一番の幸せなのです。
そんな機会を今年も頂けた千葉しぼり展示会ですが、来年はオリンピックイヤーで、展示会を取り巻く
状況が全く見えないとのことで開催はなしとの発表がありました。
再来年、またこの楽しい展示会が開催されることを祈念しております。
今年もお世話になりありがとうございました。ではでは(=゚ω゚)ノ
展示だったのですが、布がうまくアルティメットコンテナにフィットせずはみ出て
しまい、両隣の展示モデラーさんにご迷惑をおかけしてしまいました。すみません。
次回までの改善点にしなければと思いました。



半面、アルティメットコンテナのおかげで目線を上げることができ、フォトフレームとの
組み合わせでしっかり立たせることができました。個人で出る展示会はこの方法が定番になりそうです。

そして、あまり写真は撮れていませんが、いつもの通り、Amazon Photosにアルバムを作成しました。
サムネイルをクリック頂くと、アルバムにジャンプします。
それで、昨日も書きましたフォロワーさんとやっとお会いすることができ、今回の個人的宿願が果たせた
ことと、見学に来られていたフォロワーさんと製作に関するお話をたくさんできたことはすごく有意義でした。
お二人とも拘りがすごい。それが自分の趣味趣向と合っているので話していて楽しいし勉強になる。
展示会で一番楽しいのはこういうことなんですよね。
特にサークルで参加する展示会は、模型も展示した瞬間からどうでもよくなっていて、
価値観とか、許せる・許せないことの線引きラインが近いメンバとたわいもない話をすることが楽しい、
要は居心地がいい人たちと話せるというのが最近の一番の幸せなのです。
そんな機会を今年も頂けた千葉しぼり展示会ですが、来年はオリンピックイヤーで、展示会を取り巻く
状況が全く見えないとのことで開催はなしとの発表がありました。
再来年、またこの楽しい展示会が開催されることを祈念しております。
今年もお世話になりありがとうございました。ではでは(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- モデラーズフェスティバル2019 その1 - 皆さんの作品編 - (2019/11/04)
- 今日からモデフェス2019 (2019/11/02)
- 第6回千葉しぼり展示会(2019) (2019/10/27)
- 今日は第6回千葉しぼり展示会 (2019/10/26)
- 第59回全日本模型ホビーショー (2019/09/30)
スポンサーサイト
- テーマ:模型・プラモデル
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:関西仮組/展示会/オフ会
- CM:0