HGUC (Remodel) MS-05Q ザクⅠ ノリス・パッカード少佐機 (12)
- 2016/01/25
- 07:23
おはようございます。
全く雪が降ってないのは助かりますが、寒い!寒すぎます!!(;´Д` )
東京出張は延期しておいてよかったです。今日は1日中事務所にいたい・・・
さて、土曜のオフ会記事で紹介していなかった05Qの進捗ですが、紫以外のカラー
を吹きました。それではどぞ~つ

関節パーツは(G)ニュートラルグレーⅣで塗装。

先日、胸の左右サイドに使った(G)のVO-20ストームブラックブルーを、ソールや甲などに
加え、シルバーを吹くパーツの下地にも使いました。

そしてここで吹き忘れを思い出すことに(;´Д` )。膝下の左右バーニア部分の周りをマスキングし、
(G)ニュートラルグレーⅣでバーニアを塗りました。
このマスキングの最中に、紫部分の塗膜を若干はがしてしまったので、再度(G)VO-25 マイザーパープル
+(G)色の源・純色シアンで再塗装。
その後、スパイクやバーニアを(G)スターブライトシルバーで塗装してオフ会はお開き。

オフ会の飲み会終了後、帰宅してから組んでみました。
ド定番のスキームを使いすぎた感ありますが、紫の調色結果がめっちゃ気に入っていまして、
これは当たりではと思ってます。変な赤を二の腕や胸に入れずにほんまによかった(-o-; )。
これで基本塗装は終了。スミ入れやデカール前の光沢クリア吹きを日曜にやる予定でしたが、
この時点では天候荒れ模様の予報。果たして凸凹さんに行けたのか・・・ではでは(=゚ω゚)ノ
全く雪が降ってないのは助かりますが、寒い!寒すぎます!!(;´Д` )
東京出張は延期しておいてよかったです。今日は1日中事務所にいたい・・・
さて、土曜のオフ会記事で紹介していなかった05Qの進捗ですが、紫以外のカラー
を吹きました。それではどぞ~つ

関節パーツは(G)ニュートラルグレーⅣで塗装。

先日、胸の左右サイドに使った(G)のVO-20ストームブラックブルーを、ソールや甲などに
加え、シルバーを吹くパーツの下地にも使いました。

そしてここで吹き忘れを思い出すことに(;´Д` )。膝下の左右バーニア部分の周りをマスキングし、
(G)ニュートラルグレーⅣでバーニアを塗りました。
このマスキングの最中に、紫部分の塗膜を若干はがしてしまったので、再度(G)VO-25 マイザーパープル
+(G)色の源・純色シアンで再塗装。
その後、スパイクやバーニアを(G)スターブライトシルバーで塗装してオフ会はお開き。

オフ会の飲み会終了後、帰宅してから組んでみました。
ド定番のスキームを使いすぎた感ありますが、紫の調色結果がめっちゃ気に入っていまして、
これは当たりではと思ってます。変な赤を二の腕や胸に入れずにほんまによかった(-o-; )。
これで基本塗装は終了。スミ入れやデカール前の光沢クリア吹きを日曜にやる予定でしたが、
この時点では天候荒れ模様の予報。果たして凸凹さんに行けたのか・・・ではでは(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- HGUC (Remodel) MS-05Q ザクⅠ ノリス・パッカード少佐機 (14) (2016/01/28)
- HGUC (Remodel) MS-05Q ザクⅠ ノリス・パッカード少佐機 (13) (2016/01/26)
- HGUC (Remodel) MS-05Q ザクⅠ ノリス・パッカード少佐機 (12) (2016/01/25)
- HGUC (Remodel) MS-05Q ザクⅠ ノリス・パッカード少佐機 (11) (2016/01/23)
- HGUC (Remodel) MS-05Q ザクⅠ ノリス・パッカード少佐機 (10) (2016/01/19)
スポンサーサイト
- テーマ:模型・プラモデル
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:MS-05Q ザクⅠ ノリス・パッカード少佐機
- CM:0