コメント
No title
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
そしてまたお会いできますことを楽しみにしております(* ´ ∀ ` *)。
No title
大変遅くなりましたが、こちらもブログリング貼らせて頂きました♪
当方の更新しないブログまで紹介頂き恐縮です・・・
今後も宜しくお願いしますね。
ええ年こいたおっさんが日常生活についてボヤきながら、プラモデル製作過程や買ったものの紹介をしていくブログです。
無事三重は亀山から帰ってきました(-o-;)。
2日間の作業でしたが、終始問題なく済んでよかったです。
今回の訪問で、少しでも顧客満足度が上がってたらええなぁ。
帰ってきてからなんも出来てないので、数日前からツイッターに上げて
いる写真をネタにお茶を濁しますw
掲題のキット、待ってました!ということで、
先週末の土曜に2個買って早速仮組開始。
特にこのパーツのエッジにヒケが目立った
ので、念入りに磨きました。
そして1個目の仮組完了。
目玉部分は挟み込みですが、船体の上から
見るなら合わせ目の目立たない分割になって
いるのでここままで行こうと思います。
問題は船尾。豪快に合わせ目が出ます。
船首を後はめできれば・・・・
そこで、左の写真のような加工をして後はめ
可能にしました。
簡単なのでお奨めです♪
そして昨日は宿泊先で2個目の仮組。
振り返ると、1個目のヒケ取りが甘いと思える
ので、再度磨きたいと思います。
最初は2個ともノーマルカラーで塗装しようと
思っていたのですが、twitterフォロワーの
たまさんによると、親衛隊カラーや迷彩カラー
があるとのことで、色替えしてみよっかな・・・
そして!相互(になる予定のw)リンクの紹介です。
先日の静岡HSではじめてお会いし、作品を前にそのノウハウを惜しげもなく
教えてくださったDAITENさんにコメントを頂き、ブログリンクをご快諾頂きました。
やったぜ!!(*´∀`*)
その名も 「DAITENの好き勝手モデリング」です♪
DAIさん曰く、「前からリンク貼らせてもらおうとしてた
けど、クニオさんとこだけうまくいかないんです。」との
こと・・・超うれしすぎて泣けた( TДT)
僕みたいな末席ヘタクソモデラーのブログにリンク
を貼ってくださるなんて感激の極みです♪
もちろんDAIさんだけでなく、サークルメンバ、東京でのオフ会きっかけでリンクを
貼ってくださった方々、ツイッターでのつながりをきっかけにリンクを貼ってくださった
方々・・・皆さんのおかげで、自分の模型ライフがどんどんよい方向に向かっている
ことが実感できている今日この頃です。ありがとうございますm(_ _)m。
そんな自分の作品に少しでも興味を持って下さる方々の期待をいい意味で裏切る
ためにも、そろそろ息抜きモデリングの頻度を下げ、いっちょ気合を入れた模型作り
もやっていかねばと思った次第です。ではでは(=゚ω゚)ノ
Author:玖弐零式改(type920r)
旧キットMSV大好きなファーストガンダム世代。
趣味:プラモデル、ジム通い、音楽、映画、ぼやき。